【二学期】
中間テストに向けて
2022/09/21
ついこの間まで夏休みだったような気もするのですが、
いつの間にやら二学期の中間テストが迫ってきています。
中間テストの目的は、
「学習内容の理解度を計る」
ことだけではなく、
「テストをきっかけに、集中的に新しい範囲を勉強することを促す」
こともあります。
ですから、テスト期間がまだ始まっていない方は、
テスト期間中に集中的に学習できるよう、
いま出されている宿題を溜めないようにしましょうね!
そしてテスト期間中には、出される宿題を計画的に進めつつ
教科書などを使って自習し、理解を深めていきましょう!
また、新しい範囲の学習の過程で、
前の範囲で分からないままにしていたところがあった方は、
これを機に、先生に聞くなどしてしっかり理解するようにしましょう!
「前の範囲だから今回のテストには出ないじゃん」
と思われるかもしれませんが、
結局受験では全範囲を問われるわけですし、
それに、前の内容を理解することで、今の内容をより深く理解できる、ということも
たくさんあるはずです。
今回のテスト期間が自分にとってなるべく多くのプラスになるよう
頑張ってくださいね!