【中高生】
モチベーションが下がった時は
2022/09/22
多くの方にとって、勉強はなにか目的があってするものだと思いますが、
毎日勉強や受験のことを考えていると、その目的を忘れてしまうことがあります。
そして、勉強がつらい時、うまくいかない時には
「自分はなんでこんなことをやってるんだろう…」
とまで、悩んでしまいがちです。
そんな時は、もう一度自分が勉強をする目的を見つめなおすことが大切です。
例えば、
「昔見た映画の影響で海外に興味があり、英語や国際交流を学ぶために勉強を始めた」
という方だったら、
もう一度その映画を見てみて、憧れを再確認するといいかもしれませんし、
「吹奏楽が強い高校に入って、その中で自分を磨きたい。その入試を突破するために勉強を始めた」
という方だったら、
その吹奏楽部の演奏を見に行ってみたり、ネットで活動を調べてみるといいかもしれません。
そうして、最初に自分が「勉強を頑張ろう!」と思ったときの気持ちに戻れば、
またモチベーションが湧いてくるかもしれません。
気持ちに波があるのはしょうがないことですが、
自分のモチベーションをコントロールする方法も、
いくつか持っておくといいと思いますよ!