バナー
バナー
バナー

ホーム > 対応エリア > 群馬県 > スタッフブログ > 【時事・推薦対策】多様性ってなに?

家庭教師のマナベスト 群馬県 スタッフブログ

【時事・推薦対策】
多様性ってなに?

2022/10/30

ニュースを見ていると、よく「多様性」という言葉を耳にします。

「多様性」は現代社会を考える上での重要ワードで、

受験でも、推薦入試の面接や小論文、国語や英語の課題文章に頻出ですね。

(ちなみに英語では「diversity(ダイバーシティー)」です)



「多様性」とは何かを簡単に言うと


「いろんなのがある、ということ」


かと思います。




たとえば、学校のクラスに40人生徒がいたとします。

すると、その40人はみんな顔も性格も学力も運動神経も、何もかも違いますよね。

こういった状態を「多様性がある」と言い、

『何もかも違うけど、一人ひとりの違い、個性を認めていこう』といった態度のことを

「多様性を認める」と言ったりします。



具体的な用例としては、

例えば環境に関する文脈の中だと


「海洋生物の多様性を守る

(海のなかを、一種だけが独占してしまうのを防ぎ、

いろんな生物が生息しつづけられるようにすること)」


と使われたり、


「人種や性別などの多様性を認める

(おおざっぱな枠組みに押し込むのではなく、マイノリティ(少数派)の存在を知り、

受け入れること)」


と使われたりします。




ちなみに「多様性」の対義語は「一様性(ひとつのものしかないこと)」といいますので、

合わせて覚えておいてくださいね!