【全学年対象】
寝る前に一日の総復習を
2022/12/06
一日の終わり。電気を消して布団に入り、眠りを待つのはとても気持ちのいい時間ですね。
その5~10分の間、考え事をしたり、明日の予定を確認するのに使うのもいいですが、
「点数を上げたい!」と強く思ってる方には、やってもらいたいことが一つあります。
それは、“一日の総復習”です。
こう聞くととても大変なことをしないといけないのかと思いますが、そんなことはありません。
ただ、「今日一日、何を勉強したっけな―」と、
その日覚えたこと、理解したことを、頭の中で思い浮かべてほしいんです。
人の脳は、物事を“思い返す”ことで記憶を確かにしていきます。
その証拠に、一度覚えたことも、その後思い返さなければすぐに忘れてしまいますね。
そこで、その日せっかく勉強したことを忘れないために、
寝る前にいちど思い返してほしいんです!
また、人の脳は睡眠中に記憶を整理すると言われています。
そのことからも、寝る前に記憶をいちど思い返しておくのは、
とてもいいことだと思います!
今日から、一日5分ほどでいいので、眠りに入る前に一日の総復習をするよう、
習慣づけてくださいね!