バナー
バナー
バナー

ホーム > 対応エリア > 長野県 > スタッフブログ > 速読と飛ばし読み違いは?

家庭教師のマナベスト 長野県 スタッフブログ

速読と飛ばし読み
違いは?

2024/10/21

速読や飛ばし読みという言葉を聞いたことはありますか?どちらも読書方法ですが、それぞれ読み方が違います。

速読とは文章を飛ばさず読み、目の動きを速くし、短い時間に多くの文字を読むことです。

速読における「目で見る」とは「目で広く捉える」ことです。文全体を広く捉え、一度に捉えられる量を増やし、読める量を多くしていきます。

目で広く捉えられるようになると、目線移動距離が短くなり、効率的に速く、楽に理解できるようになります。
理解が楽になると、心に余裕ができ、リラックスして読めるようになり、ますます短時間で多くの文字を読めるようになります。



一方、飛ばし読みとは、ページを斜めに読んでいったり、太字や目立つ漢字だけ読んでいったりして、自分が重要だと思うところのみを読み、全体をとらえる方法です。

当然、内容の理解度としては浅くなります。重要なのに読み飛ばしてしまう部分も出てしまうこともあります。 内容理解を犠牲にして、とにかくスピードを上げたのが飛ばし読みや斜め読みです。


受験のテクニックで速読や飛ばし読みを実践してみたり、アドバイスされたりすることもあるかもしれません。

自分に合っていて、結果に良い影響がある場合は良いと思います。

しかし、飛ばし読みなどは問題文を読む際に使ってしまうと、結局問われていることを勘違いしてしまったり、理解できずに何度も読み込むことになり余計に時間がかかってしまうことになったりすることもあります。


そのため、受験やテストで速読や飛ばし読みを実践する際は慎重に行いましょう。