バナー
バナー
バナー

ホーム > 対応エリア > 静岡県 > スタッフブログ > 早すぎることは無い!進学先を考えよう

家庭教師のマナベスト 静岡県 スタッフブログ

早すぎることは無い!
進学先を考えよう

受験生は長かった受験生活が終わり、進学先への準備をしている頃かと思います。

現1,2年生は、中学生も高校生もまだまだ先のように感じる受験というものが、先輩の姿を見ることで、何となく身近に感じる時期かもしれません。

とはいえ、まだはっきりと受験が近いという意識にはなりにくいかとも思います。

具体的に志望校を決めている生徒もいると思いますが、まだ進学先を考えていない生徒も多いと思います。

どちらの生徒にも、この春は進学先のことを考え、調べることをしてほしいと思います。


まずは、志望校や聞いたことのある学校から調べてみてください。

各学校、ホームページがありますので、検索してみてください。

学校の写真が載っていたり、学校の行事の様子が載っていたりすると思います。
それらの様子を見るだけでも、なんとなくその学校の雰囲気が伝わりますよね。

また、学校の理念や教育方針も載っていると思います。
ぜひそちらも読んでみてください。
その学校に入学して、どのような目的で勉学をするのかがイメージしやすくなると思います。


次に、自宅からの交通手段や通学時間について調べてみましょう。
自宅から通いやすいのか、バスや電車の便はどうなのかも確認しておくと良いと思います。

より具体的に自分が通うイメージがしやすくなります。


また、その他にも通学しやすい距離にある他の学校についてや、他にも聞いたことがある学校についてや、自分が今はイメージしていないような科がある学校も調べてみるのも良いと思います。

例えば、普通科の高校を検討している場合でも、工業科や商業科がある高校を見てみるのも、自分の希望や目標が明確になるきっかけにもなるかもしれません。

思いもよらない発見や、興味がわく可能性がありますので、ぜひこの時期に進学先のことを考え、調べてみてほしいと思います。