バナー
バナー
バナー

ホーム > 対応エリア > 茨城県 > スタッフブログ > 受験校選択に重要!学校見学をしよう

家庭教師のマナベスト 茨城県 スタッフブログ

受験校選択に重要!
学校見学をしよう

2025/06/20

高校や大学や、中学受験がある学校は中学校も、夏ごろから学校見学が開始されます。

早い学校だと、5月から説明会や授業公開などがある場合もあります。


7月、8月の夏休み期間中に学校見学が行われる学校は多く、生徒・保護者向けの説明会、体験授業、部活動体験などです。

高校の見学では、実際行っている授業の模擬授業を体験したり、部活に自分も一部参加できたりする場合もあり、
大学の見学では、キャンパス内を歩いて施設を見たり、図書館を見学したりもできる学校もあります。


HPや先輩の話だけを聞いて志望校を決めるのはなかなか難しいことなので、実際に学校を見て、環境や施設を確認したり、授業の様子を見学したりすると、通ってからのイメージを膨らませることができるようになりますね。

学校選択をするのに、学校見学は非常に重要です。


また、学校見学に行くと、卒業後の進学状況や就職状況などを説明してくれる場合も多いので、将来自分が進みたい進学先や、将来の道に、その学校が適しているのかどうかも確認することができます。

また、その学校の魅力をさらに知ることができるので、モチベーションアップにもなるはずです。

実際学校見学に行って、この学校に入りたい、合格したい、という気持ちを強くする人は多いはずです。

憧れの学校や、自分が学びたいことが学べる学校であれば、これからの受験勉強も頑張ろう、とさらに気合を入れて勉強に打ち込めそうですよね。


そんな学校見学ですが、基本的には申し込みが必要です。

私立学校の場合は、自分でHPから申し込む場合もありますし、学校に案内が来て配布されることもあります。

国公立学校の場合は、学校を通してでないと申し込めない場合もあります。

いずれにしても、申込期限を過ぎてしまうと学校見学に参加できなくなってしまうので、気になっている学校の学校見学に参加できるようチェックしておきましょう。