【中学生】
算数と数学の違い
2023/02/05
「小学校の算数は得意だったのに、数学となると苦手になった」
という生徒さんを見かけることがあります。
そういった生徒さんの中には
必要な勉強時間...
一日の勉強は
前日の復習から
2023/01/05
毎日自習を始めるとき、
まずは昨日覚えたことの復習から始めることをオススメします。
というのも、昨日読んで理解していたページも、
一日たって読み返し...
【雑学・地学】
雪と湿度の関係
2022/12/19
今年も雪の季節になりましたね。
地域によってはもう降ってるところもあるかもしれません。
じつは、雪は、湿度が低い(乾燥してる)ところほど多く降ります。
...
【社会・環境問題】
フロンを排出するとどうなる?
2022/11/19
みなさんはフロン排出の問題を知っていますか?
フロンとは炭素や水素や塩素などからなる特定の化学物質の総称で、
冷蔵庫やエアコンの内部の冷やす仕組みなどに長らく...
試験はもうすぐ!
今のうちからケアレスミス対策を!
2022/11/07
1月の共通テスト、2月の公立高校入試に向けて、
今みなさんも、模試や過去問などを頑張ってるかと思います。
そんななかで、単純な計算ミスやマークミスなどはど...
【国語・知的好奇心】
お子さんが読書を好きになるには?
2022/10/26
読書には、子供の精神面や勉強面にとても良い効能があると
言われています。
皆さんの中にも、
「子供に読書させたい…」
と思ってらっしゃる親御さ...
10月!
体調に気を付けて頑張ろう
2022/10/11
つい9月までは、まだまだ夏の暑さが残っていましたが、
最近は日中でも20度前後のことが多く、
半袖一枚では肌寒い日が多いですね。
こういった季節...
【全学年】
スマホ依存問題
2022/09/18
10年前と比べて、教育を受ける手段はとても増えましたが、
勉強時間を阻むコンテンツも格段に増えました。
みなさんが持っているスマートフォン。
電車や...
【数学】分からない問題
答えを見る前に…!
2022/09/09
宿題や自習で数学の問題を解いていて
分からない問題に出会ったとき、いつもどうしていますか?
もしかしたら皆さんの中には、
「これは分からない問題!」...