【英語】
基本単語の重要さ
2023/03/03
英単語には、英文に「よく出るもの」と「めったに出ないもの」があります。
例えば、「It」や「will」や「have」や「give」といった、
いわ...
【スポーツ庁調査】
小中学生の体力・運動能力が低下
2023/01/11
全国の小学5年生・中学2年生を対象とした調査で、
小中学生の体力・運動能力に低下が見られました。
この調査は、令和4年4月~7月に行われたもので、...
【全学年対象】
冬休みの過ごし方
2022/12/21
クリスマスや正月など、
冬休みはイベントがいっぱいありますね。
特に正月は、面白いテレビ番組がやっていたり、
遠出して疲れたり…
「寝正月」と...
【全学年対象】
寝る前に一日の総復習を
2022/12/06
一日の終わり。電気を消して布団に入り、眠りを待つのはとても気持ちのいい時間ですね。
その5~10分の間、考え事をしたり、明日の予定を確認するのに使うのもいいです...
【理科・雑学】
雷が起きる仕組み
2022/11/21
雷の正体は静電気です。
科学が十分に発展していなかった頃は、
“雷は神の怒りである”
と、超自然的(=スピリチュアル)な現象と捉えられていましたが、...
【高校生】
参考書は中古で買わない方がいい!?
2022/11/09
一冊1000~2000円あたりと、参考書は、学生には少し高価な買い物ですが、
古本屋やフリマアプリを使えば半額以下の値段で手に入れることもできたりします。
...
【英語】
LとRの発音の違い
2022/10/30
みなさんはLとRの発音の違いを説明できますか?
ネイティブスピーカーは
「全然違うじゃん!」と感じるそうですが、
私たち日本人には、訓練しないとなか...
【国語】
先入観をなくして文章を読もう!
2022/10/17
国語のテストなどで文章を読むとき、とても意識してほしいことが1つあります。
それが「先入観をなくして文章を読む」ということです。
「先入観」とは、...
【数学】
赤点を抜け出すためには
2022/09/29
ひとことに「数学が苦手」と言っても、
0~20点の方もいれば、20~40点の方、もしくは70点代で「苦手」という人もいます。
そして、点数をアップするには、そ...
【暗記術】
暗記が得意な人の覚え方
2022/09/12
「この人、暗記が得意だな~」
という人に、
「どうやって勉強してるの?」と聞くと、ちょっと驚くような返答をされることがあります。
それは、
...