理工系学部
増える【女子枠】

先日、京都大学が2026年春の入学者向け入試から、 理学部・工学部の特色入試において“女子枠”を設けることを発表しました。 枠の内訳は理学部15人、工学部...

【数学】
落ち着いて考える

数学者を題材にしたテレビドラマなどでは、 一心不乱にペンやチョークを動かして数式を殴り書きするシーンがよくあります。 そんな姿を見ているとカッ...

【生成AI時代】
家庭教師の役割

昨今、ChatGPTなどの生成AIが普及しています。 勉強で分からないことも、全てとは言えませんが、生成AIに聞けば一瞬で教えてくれることもあります。 ...

勉強時間
確実に確保するには

勉強時間を確実に確保するには、 “なによりも先に勉強を始める”ことです。 「○○をした後で…」「一息ついてから…」 それをグッとこらえて勉強...

【全学年対象】
温度と湿度で生産性UP!

「観測史上最高気温」「猛暑日の連続記録更新」などなど… 暑さが続いていた日々も終わり、季節は巡って冬がやってきました。 夏は暑くて勉強できない日があっ...

【小学生】自分から勉強を
するようになるには?

「勉強しなさい」「宿題しなさい」 この言葉を言い疲れた保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 お子さんの方も、言われれば言われるほど、簡単には動じ...

【宿題】
誰よりも早く手を付けてみよう!

「宿題が面倒で出来ない」 「提出期限に遅れてしまう」 このような状態が続いており、このことがやる気や学力の低下につながっている子は多いかと思います...

【受験生】
模試の見直しには○日かけよう

「模擬試験」という名前の通り、模試に出る問題は、 入試本番の形式や難易度に合ったものです。 つまり、受験生にとって模試ほど実際的な教材は無いと...

【全学年対象】
勉強中の姿勢は大丈夫?

家で勉強しているとどうしても姿勢が崩れていく、という方は多いかもしれません。 最初はきちんと座ってはじめても、疲れてくると背筋が曲がり、肘がつき、 やがて...

受験生にとっての
【7月】とは

受験生にとって7月は「差がつき始める」タイミングと言えます。 というのも、3年生にとって7月というのは 「部活の引退」「夏休み・夏期講習」「学校の...