【全学年】
時間の使い方を考えよう
2023/11/22
1日24時間は皆に平等に与えられていますが、
とても長く感じる日もあれば、逆に短く感じる日もありますよね。
また、やることが多くて時間が足りない日もあれば、早...
【全学年対象】
ショート動画の影響
2023/10/22
TikTok、YouTubeのショート動画、Instagramのストーリーズなどなど、
昨今は「時間が短い」「パッと見れる」コンテンツが人気のようです。
...
【全学年対象】
スマホ時間を減らそう!
2023/10/15
現代の中高生にとって、スマホは便利で楽しいツールかもしれませんが、
一方で勉強や自主的な活動に対する、大きな妨げになる面もあります。
スマホ・各ア...
ネットやAIに質問でいい?
家庭教師との違い
2023/10/08
ネット上の知恵袋サイトなどでは子供が宿題の問題について質問していることがよくありますが、
そういった投稿を見るにつけ、子供が一人で勉強することの難しさを感じ...
スマホで黒板をパシャッ!
本当に大丈夫?
2023/08/08
昨今、授業中に板書を取らずに授業後にスマホで写真を撮る子が多いそうです。
たしかに後で見直すためなら写真の方が楽で正確です。一見合理的なことのように思えますね。
...
【生成AI】
夏休みの宿題で使うのは…
2023/06/18
東京都教育委員会は、児童生徒の夏休みの宿題に関して、
ChatGPTなどの生成AIの使用に関する注意喚起を促す通知を、都立学校あてに出しました。
...
【全学年対象】
動画で勉強するときの注意点
2023/01/21
今どきの生徒さんにとって、「動画で勉強」というのは当たり前のことかもしれません。
YouTubeなどの動画サイトではたくさんの講義動画や解説動画があ...
勉強中の
スマホの置き場所
2022/12/09
スマホは現代の学生さんにとってとても便利な道具ですが、
「勉強の邪魔になる」という点から見れば、最大の天敵でもあるかと思います。
SNS、ソーシャルゲ...