バナー
バナー
バナー

ホーム > 対応エリア > 石川県 > スタッフブログ > 【世界史】テストによく出るポエニ戦争

家庭教師のマナベスト 石川県 スタッフブログ

【世界史】
テストによく出るポエニ戦争

2022/02/05

世界史でよく聞く「ポエニ戦争」についてお話します。

この出来事は、古代ローマの重要事項でテストによく出ます!


紀元前264年。

日本は、縄文時代が終わり、大陸から農耕技術が伝わり、

稲作がスタートしたタイミングです。


イタリア半島を統一したローマ帝国が、地中海を領地とするカルタゴに挑んだ、

3回にわたる戦争です。


目的は、ローマ帝国が、地中海沿岸部を得たいためです。


なぜかというと、地中海沿岸部は、地中海式農業が盛んで、

作物がたくさん実ります。

さらには、地中海をおさえることで、海上交通が利用でき、

船で荷物を運ぶことができるからです。


ポエニ=フェニキア人

を意味します。

ラテン語からきています。

3回の戦争があり、3回ともローマ帝国が勝利。

最後の3回目の戦いでは、ローマ帝国軍がカルタゴの街を徹底的に破壊し、

焼け野原にしました。


カルタゴは、全滅し、

ローマ帝国は、目的通りに地中海の覇権を握ったのです。