【学校・集団塾】
集団教育の難しさ
2023/05/27
学校や集団塾(1人の先生が数十人の生徒に授業する塾)は、集団教育を旨とします。
集団教育とは、その場にいるすべての人に同じ教育(授業や宿題)を施すということ...
【受験生】
どうしてもやる気が出ないとき…
2023/05/26
受験生としての1年間、
みなさん、みなさん高いやる気と集中力を持ってがんばりたいですよね。
とはいえ、生身の人間である以上、どうしても気分の浮き沈...
【全学年対象】
勉強中、焦りは禁物
2023/05/25
『焦り』の感情は、勉強ととても相性が悪いように思います。
・宿題を終わらせるために、焦って書く
・考えるのが面倒だから、ササっと次に進める
・今...
【中学英語】
「be動詞」は「~です」?
2023/05/24
中学英語でならう「am」「are」「is」、これらはbe動詞と呼ばれるものです。
普通の文だと主語の後に置いて
I am a student.(私は生...
【受験生】
上手な休み方
2023/05/23
受験生になると必要な勉強量や集中度が増し、体と頭の疲労も増えます。
もしいま「勉強が楽しくて仕方がない」というのならいいですが、
「辛い・しんどい」という...
【全学年対象】
虎穴に入らずんば虎子を得ず
2023/05/22
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」
これは有名なことわざで、
“虎が住む危険な洞窟に入らないと、虎の子供を捕まえられない”
現代の言葉で言うとこういうこ...
【5月】
熱中症や事故に注意
2023/05/21
熱中症といえば、7~8月の夏真っ盛りのイメージがありますが、
意外にも5月ごろから熱中症になる方はいます。
これにはいくつか理由があるようで、
...
【全学年対象】
ポジティブな気持ちで勉強しよう!
2023/05/20
皆さんは普段、どんな気分で勉強をしていますか?
「イヤイヤやってる」
「できなくて辛い」
もしかしたら、このようなネガティブな気持ちで勉強し...
【全学年対象】
今日から頑張ろう!と思ったら
2023/05/19
これまであまり勉強を頑張ってこなかった子が急に頑張ろうと思ったとして、
勉強時間を伸ばすことはできるかもしれませんが、正しい方法で勉強をスタートできるかはわ...
【文科省調査】
英語教育の実施状況
2023/05/18
先日、文科省より令和4年度「英語教育実施状況調査」の結果が発表されました。
この調査は、全国の小・中学生、高校生を対象に英語教育の実態や到達度を調査するものです。
...