バナー
バナー
バナー

ホーム > 対応エリア > 福島県 > スタッフブログ > 指導時間や回数はどのくらいが目安?

家庭教師のマナベスト 福島県 スタッフブログ

指導時間や回数は
どのくらいが目安?

2021/07/08

家庭教師を始めたい理由はなんですか?

お問合せ頂くお客様のほとんどの方は

『成績をあげたいから』ではないでしょうか?

もちろん、他の理由もあると思います。


勉強を楽しくしたい。勉強の習慣をつけたい。授業の進みに遅れたくない。


少数ではありますが、自分の学習の中で、「解らない所だけを質問したい」という生徒さんもいます。



家庭教師を始めたいとお考えの方で『60分指導で週1回。なるべく5教科教えて欲しい』とご依頼を頂く場合がありますが

正直にいうと、指導は出来ても「成績を上げることは困難」です。



『自分の学習の中で、解らない所だけを質問したい』という生徒さんの場合は可能です。

しかし、この場合の生徒さんは『勉強の内容を理解する』事をクリアしている生徒さんに限ってしまうのです。



簡単な問題から難しい問題へと、学年が進むに連れて勉強内容が難しくなるのは当然の事です。

例えば、小学生の高学年で算数が苦手になった生徒さんがいるとします。

その生徒さんが中学2年生の授業を理解出来るでしょうか。

難しい事を想像して頂けると思います。

この場合、中学校で習っている単元の基礎になる場所を、学年をさかのぼり指導する必要があります。




他の家庭教師の教材販売では「これさえやれば、1日たった〇分で成績が上がる♪」と説明を受けた!と聞くこともありますが、

学習塾ではそのような話はしません。

同じ小中学校校区でそのような噂は簡単に広まってしまい、クレームになったり後々の塾の信用に関わるからです。


マナベストも同じように、「簡単に成績は上がらない」という話をお子様にさせていただくことがあります。

ただ、勉強が苦手なお子さんにスパッとそのまま伝えてしまうと、やる気を削いでしまう場合もあるので

どんな先生だったらいいか、どのくらいの勉強量なら出来そうか等、保護者の方も交えて生徒さんとお話し

「これから頑張っていこう」と背中を押します。


ただここで、必要なのは指導時間なのです。


英語・数学は、学校では1週間で4時間は進みます。


学年をさかのぼって指導し、指導するだけでなく生徒さん自身で「解ける」までなってこそ意味があります。


保護者の方には、しっかり結果が出やすくなるお時間を

お子さんと家庭教師の先生に頂ければと思います。