バナー
バナー
バナー

ホーム > 対応エリア > 新潟県 > スタッフブログ > 【地学】極移動と磁場逆転

家庭教師のマナベスト 新潟県 スタッフブログ

【地学】
極移動と磁場逆転

2022/02/07

高校の地学を学んでいる人に、

学校で習う「極移動と磁場逆転」について、

テストによく出題されるポイントを説明したいと思います。

地学で学ぶポイントは、

極移動は数十億年単位、磁場逆転は数十万年単位

と覚えておきましょう。

なぜ、これらのことがわかるのでしょう?

テストに出題されたら、こう解答しましょう。

何十億年前から現在までの地層の溶岩の状態から

です。

地層の溶岩は、地球の磁力により、長い年月をかけて磁化されますね。

ということは、そのN極とS極の方向を調べれば、何億年でどう移動したかがわかるのですね。
 

数億年の間に、北極はアメリカ合衆国のコロラド州から赤道を通り、

日本を経て、現在の北極へと移動しました。


一方、磁場逆転は、過去360万年間に9回逆転しています。

その逆転の時の影響はというと

70万年前の磁場逆転の時の地層から、

放散虫の死骸が大量に見つかっただけなので、ほとんど影響はないのです。