バナー
バナー
バナー

ホーム > 対応エリア > 群馬県 > スタッフブログ > 【全学年対象】継続できる目標を

家庭教師のマナベスト 群馬県 スタッフブログ

【全学年対象】
継続できる目標を



新年は新しい目標を立てるのにいいタイミングです。

おめでたい三ヶ日もおわり、

「今日からは、毎日○○をしよう」

と毎日の習慣を掲げた方も多いのではないでしょうか。




「毎日の習慣」や「継続」は、なにか力を付けようとしたときの最適な取り組み方といえます。

毎日決まった量だけをすれば負担も軽減されますし、

継続することで、習ったことが自分の本当の力になります。




ただ、このタイミングでひとつ気をつけてほしいのは、目標の立て方です。



高い意識に引っ張られると、

「アレもしなきゃ、コレもしなきゃ…」とどんどんノルマが増えていきます。

これでは、最初の数日はこなせるかもしれませんが、やがて無理が来て、三日坊主になってしまいます。


自分の決めた目標にとん挫すると、無力感が生まれ、やる気が一気に無くなってしまいます。

そのままやる気を取り戻せないで数ヶ月経ってしまうことだってあり得ます。

つまり、無理に高い目標を立ててしまうことは、

まったく目標を立てないこと以上に悪く作用することがあるということです。





そこで、いま決める毎日の習慣は最小限の「これだったら負担なくできる」というものだけにしてください。

いま出来そうなことは人それぞれ違うと思いますが、本当に自分のレベルに合わせたもので構いません。

「毎日最低10分は机に向かって勉強する」

「毎日英語の文章を1ページ音読する」

「通学中に少しは予習をする」

簡単なもので構いません。

自分で立てた目標を達成できたということが、自信ややる気につながります。


ノルマを増やすのは、この最小限の目標が楽に達成できるようになってからで構いません。

そうして過ごしていけば、努力する体力もついていくと思います。




まずは小さい目標から。


2024年、素敵な1年にしていきましょう!