【家庭教師】
夏休みから始めるには

「夏休みの間に勉強を忘れてしまわないか心配」 「学校以外、勉強の質問を出来る人がいない」 「家庭学習の習慣がない」 そんなお悩みがあり、夏休みか...

【全学年対象】
記憶力を上げるには

突然ですが、人間をはじめとした多くの生き物に、 なぜ“記憶力”というものがあるかを考えたことはありますか? 生き物のそれぞれの特徴は、その種の生存・繁栄に...

受験生にとっての
【7月】とは

受験生にとって7月は「差がつき始める」タイミングと言えます。 というのも、3年生にとって7月というのは 「部活の引退」「夏休み・夏期講習」「学校の...

【共通テスト】
生物の難易度「適切ではない」

今年の生物は平均点48.46/100点と低く、全身のセンター試験も含めて過去最低でした。 また、他の理科教科と平均点で最大15点近い差がつき、「理科(2)」の中で得...

【期末テスト】
一夜漬けはNG

定期テストに不安な教科がある場合、 テスト範囲を徹夜で詰め込む“一夜漬け”で難を逃れようとする生徒が出てきます。 範囲の内容が全然分からずこのままじゃ赤点...

【数学】
「雑に解く」のは大損!

イマイチ数学の学力が伸びない生徒さんには、「雑に解く」癖がついてしまっている場合が多いです。 ・途中式がぐちゃぐちゃで整理されていない ・図形やグラフが雑...

【全学年対象】
アイデアがひらめくとき

皆さんは普段、何をしているときにアイデアがひらめきますか? 一般に、学者や芸術家がアイデアを思い浮かぶのは 研究所やアトリエにこもり、机にかじりついて集中...

【大学受験】
“学際的”ってどういうこと?

昨今、大学の学部などが“学際的”と評されているのをよく聞きます。 この“学際的”という言葉の意味は、 「複数の学問をまたいでいる」 とい...

【全学年対象】
間違ったテスト対策

テスト期間、皆さん普段以上に勉強を頑張ることかと思いますが、 間違ったテスト対策をしてしまっては、成果につながりません。 今回は多くの生徒が犯しが...

【理科・生物】
植物の種子の運び方

2023/06/23
世の中の植物は、全体の8割を占める「種子植物」と、残りの2割の「シダ・コケ植物」に分けられます。 「種子植物」はその名の通り種子を作ることで子孫を残し、ものによ...