【数学・理科】
公式を覚えるには

2024/07/11
理系科目が苦手な子がよく言うのは【公式が覚えられない】ということです。 一つのテスト範囲に覚える公式はせいぜい3~5個くらいかと思いますが、 ...

【理科】
覚えたい単位

2024/06/27
せっかく計算はできたのに【単位】を間違える。もったいないですよね。 単位を覚えることが難しいですが、解答は「単位を含めて」であることが多いので ...

【理科】
いろいろな顕微鏡

2024/06/24
小さなものを観察するときに使われる顕微鏡には意外とたくさんの種類があります。 今回は、その中でも「光学顕微鏡」と「電子顕微鏡」について紹介します。 ...

【全学年対象】
幻の科目「生活」

みなさんは幻の科目「生活」を覚えているでしょうか。 小学校低学年の頃までやっていたあの科目。 いつの間にか理科と社会に変ったあの科目。 ...

【理科・雑学】
太陽系の惑星・基礎知識

2024/04/03
「太陽系」とは太陽を中心とした天体の惑星などのことです。 惑星(周りを回る星)は、太陽から近いものから順番に 水星・金星・地球・火星・木星・土星・...

【数学・理科】
“2乗”を体感する

2024/02/05
数学の概念はがとっつきにくい原因として、 「手に触れられない」ということがあるかもしれません。 「1,2,3」などなら、指を数えて実感することが出...

【理科】
実験が大事な理由

理科の授業には、教室で黒板を見て話を聞くような授業だけでなく、 理科室で器具を用いて行う“実験”もあります。 個人ではなかなか出来ないような実験を...

道路に白い粒?
融雪剤の原理

2023/12/19
雪の季節の道路に、大きさ数mmくらいの白い粒が撒かれているのを見たことはありませんか? あれは「融雪剤」といって、種類にもよりますが「塩化カルシウム」が主な...

【理科・物理】気体や液体
○○の動きを想像しよう

理科では、気体や液体など(=流体)の動きを考える場面が多くあります。 例えば、大気中の空気の移動である「気象」特に「風」、熱の伝わり方の「対流」などです。 ...

【科学・文学】
『SF』ってどんなもの?

小説のひとつのジャンルである「SF」。 これはサイエンス・フィクション(science fiction)の略で、科学を使った空想の物語のことです。 ...