新学期からの
受験勉強のコツ
新学期がスタートして1ヵ月半経ちました。
そろそろ中間テストの学校も多いかと思います。
具体的にどのように勉強を進めればよいか見えてきましたか?
まだ迷...
こんなやり方も!
英単語の調べ方・覚え方
みなさんは、教科書や問題集で、わからない英単語が出てきたらどうしていますか?
とりあえずは、何かしらの手段で調べると思います。
調べずスルーしている人は、まず...
朝ごはん抜いてない?
朝食をとるメリット
2025/03/24
毎朝朝食をきちんととれていますか?ギリギリまで寝たいから食べない 食欲がないから飲み物だけでいいという人もいるのではないでしょうか。
よく耳にするかもしれませんが、...
【歴史】
大仏ができるまで
奈良の大仏を歴史の教科書や資料で見たり、実際に見に行ったりした人は多いのではないでしょうか。
こちらの奈良の大仏で知られる「盧舎那仏」は、高さ約15m、顔の幅は約3...
寒さ対策
暖房で眠くならない為に
今シーズンの冬は強い寒波により寒さが厳しいといわれています。
寒さ対策のために室内で暖房機器を使っていると思いますが、暖房の効いた部屋で勉強をすると眠くなってしまう...
【雑学】
黒板はなぜ緑色?
2024/11/28
皆さんが毎日見ている黒板。
色は深緑色なのに、どうして黒板というのでしょうか。
黒板が緑色である理由には、視覚的および歴史的な背景が深く関わっています。
...
【社会・公共】
総理大臣って何してる?
2024/09/30
日頃の勉強おつかれさまです!
先日、総裁選が行われましたね。見ていましたか?
多くの候補者が立候補し、多くの意見が交わされ、新総裁が石破茂氏になり...
【受験生】
二学期は大切な時期
そろそろ夏休みが終わり、二学期がスタートします!
夏休みは楽しい思い出を作り、充実することが出来ましたか?
また、夏休みの宿題は順調に終わりま...