【全学年対象】
繰り返しサイクルの管理法

「解けなかった問題は解けるようになるまで何度も繰り返す」 「一つの教材にしぼって、それを完璧にするまで繰り返す」 勉強法について、どんなサイトや本...

【受験生】
ストレスを溜めるのは要注意!

受験勉強というと、1日中机に張り付いてガリガリ勉強するイメージはありませんか? 朝から晩まで、時間を忘れてガリガリ……。 マンガやドラマで描かれる...

長期間でコツコツ?
短期間でガッツリ?

「長期間でコツコツ、一日2時間の勉強を300日続ける」 「短期間でガッツリ、一日10時間の勉強を60日続ける」 このふたつの例では、勉強の合計時間...

【受験生】
本番に弱いメンタルを鍛えるために

トップアスリートのトレーニングにも欠かせない、メンタルトレーニング。 実力を限りなく100%に近い状態で発揮するために、自分自身のメンタルをコントロール...

【全学年対象】
教科ごとの筆記の注意点

「字をキレイに書くのが苦手」「筆記のクセのせいで点数が下がってる」 こういったお悩みを持つ生徒さんのために、今回は各教科の筆記上の注意点を挙げていきます。 ...

【受験生】
模試の見直しには○日かけよう

「模擬試験」という名前の通り、模試に出る問題は、 入試本番の形式や難易度に合ったものです。 つまり、受験生にとって模試ほど実際的な教材は無いと...

【受験生】
部分点に対する意識

ほんの数点の差が勝負を分ける受験本番において、 難しい問題に対して部分点を狙いに行くというのはとても効果的な戦略です。 しかし一方、普段の問題演習・過...

【受験生】
社会・理科の記述対策

受験生が抱きがちな【社会・理科】に関する悩みとして 「短答、記号の問題は答えられるけど、記述になると答えられなくなる」 というものがあります。 ...

受験生にとっての
夏休みは

受験生にとっての夏休みは、それまでの夏休みとは大きく違うものです。 授業も無いし、大半の部活は引退しているので、完全に勉強を生活の中心に据えるこ...

受験生にとっての
【7月】とは

受験生にとって7月は「差がつき始める」タイミングと言えます。 というのも、3年生にとって7月というのは 「部活の引退」「夏休み・夏期講習」「学校の...